• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

飽和脂肪酸の肝内でのlipotoxcityとNASH病態への関与

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860551
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

小川 祐二  横浜市立大学, 附属病院, 指導診療医 (20644959)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード非アルコール性脂肪肝疾患 / 非アルコール性脂肪肝炎 / 飽和脂肪酸 / lipotoxicity
研究成果の概要

C57BL/6Jマウスに右頸静脈よりカテーテルを挿入して乳化パルミチン酸を持続投与した。その結果、短期間に好中球遊走、マクロファージ浸潤、星細胞の活性化を認めた。長期投与においては肝線維化を認めた。これらは非アルコール性脂肪肝炎(nonalcoholic steatohepatitis: NASH)類似の病態であり、飽和脂肪酸であるパルミチン酸はNASH病態に重要な役割を担うことが示唆された。さらなる分子メカニズムを解明することで、NASHの新規治療方法開発に有用である可能性がある。

自由記述の分野

非アルコール性脂肪肝炎

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi