• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

プリオン病においてNMDA型グルタミン酸受容体抗体が病態に果たす役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25860715
研究機関徳島大学

研究代表者

藤田 浩司  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (80601765)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードプリオン病 / 抗体 / グルタミン酸受容体
研究実績の概要

本研究は、プリオン病においてN-methyl-D-aspartate(NMDA)型グルタミン酸受容体の機能障害が生じ、その病態に自己抗体が関連するとの仮説を検証することを目的とした。既に報告した抗NMDA 型グルタミン酸受容体自己抗体に関連して、1.ペプチド・アレイによるエピトープの同定、2.中枢神経系において抗体産生に関わる細胞等の検索、3.抗体を含む検体と培養細胞を用いてのグルタミン酸受容体機能・発現の解析を試みた。付随する研究において、プリオン病の中枢神経系における炎症機転としてinterleukin-17等の上昇を確認した。これらにより、プリオン病における神経障害機序の一端を解明し、診断・治療に寄与することを目指した。

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi