• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

血族婚のあるパーキンソン病における新規原因遺伝子探索

研究課題

研究課題/領域番号 25860725
研究種目

若手研究(B)

研究機関順天堂大学

研究代表者

李 元哲  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40549292)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードオート接合性マッピング / パーキンソン病 / 劣性遺伝性PD / 血族婚
研究概要

本研究は血族婚のあるパーキンソン病4家系8人ついて全ゲノム90万のSNPタイピングを行い、オート接合性領域を見いだした。さらに、次世代シークエンサーを用いたエクソーム解析により候補遺伝子同定を進めた。1)アジレント社のSureSelectを用いて全エクソーム領域のみを濃縮した。2)イルミナ社のHiSeq2000を用いてエクソーム解析を行い、候補領域の約95%の塩基配列情報を取得した。3)SAMtoolsを用いて変異候補を検出した。4)ヒトゲノムデータベースと比較しオート接合性領域に位置する25個の候補遺伝子変異を見いだした。現在、単なる遺伝子多型を排除するために多数の健常者においてこれらの候補遺伝子変異の有無を解析している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画通り、4家系8人についてエクソーム解析を実施し候補領域の約95%の配列情報を取得できた。さらに、変異解析により候補遺伝子変異を25個までに絞り込めたので、本研究はおおむね順調に進展していると考えられる。

今後の研究の推進方策

健常者における候補遺伝子変異の有無を確認し、さらに他の家族性パーキンソン病家系を対象に遺伝子変異の有無を検討する予定である。

次年度の研究費の使用計画

健常者及び家族性パーキンソン病家系について候補遺伝子変異解析を行うため。
研究に必要な遺伝子解析用試薬(PCR用試薬、シークエンス用試薬)、プラスチック消耗品などの購入費用。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] p150glued-Associated Disorders Are Caused by Activation of Intrinsic Apoptotic Pathway.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, Saiki S, Furuya N, Yamada D, Imamichi Y, Li Y, Kawajiri S, Sasaki H, Koike M, Tsuboi Y, Hattori N.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 ページ: e94645

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0094645

    • 査読あり
  • [雑誌論文] EIF4G1 gene mutations are not a common cause of Parkinson's disease in the Japanese population.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishioka K, Funayama M, Vilarino-Guell C, Ogaki K, Li Y, Sasaki R, Kokubo Y, Kuzuhara S, Kachergus JM, Cobb SA, Takahashi H, Mizuno Y, Farrer MJ, Ross OA, Hattori N.
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat Disord

      巻: In Press ページ: In Press

    • DOI

      10.1016/j.parkreldis.2014.03.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The evaluation of polyglutamine repeats in autosomal dominant Parkinson's disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamashita C, Tomiyama H, Funayama M, Inamizu S, Ando M, Li Y, Yoshino H, Araki T, Ichikawa T, Ehara Y, Ishikawa K, Mizusawa H, Hattori N.
    • 雑誌名

      Neurobiol Aging

      巻: 35 ページ: 1779.e17-21

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2014.01.022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinicogenetic study of GBA mutations in patients with familial Parkinson's disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Sekine T, Funayama M, Li L, Yoshino H, Nishioka K, Tomiyama H, Hattori N.
    • 雑誌名

      Neurobiol Aging

      巻: 35 ページ: 935.e3-8

    • DOI

      10.1016/j.neurobiolaging.2013.09.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A TREX1 mutation causing cerebral vasculopathy in a patient with familial chilblain lupus.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamashiro K, Tanaka R, Li Y, Mikasa M, Hattori N.
    • 雑誌名

      J Neurol

      巻: 260 ページ: 2653-2655

    • DOI

      10.1007/s00415-013-7084-y

    • 査読あり
  • [学会発表] GBA遺伝子変異を伴う家族性パーキンソン病の臨床遺伝学的検討

    • 著者名/発表者名
      李元哲
    • 学会等名
      第55回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      福岡

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi