本研究では、強力な抗腫瘍活性を有するTh1様γδT細胞による免疫療法の開発を目的に、1) 免疫調節薬レナリドミドと新規合成γδT細胞リガンドを用いたTh1様γδT細胞のより効率的、強力な増幅法の開発、2) 骨髄微小環境内におけるTh1様γδT細胞の抗骨髄腫効果について検討を行った。 1)末梢血単核球細胞に新規合成γδT細胞リガンド(E)-4-hydroxy-3-methylbut-2-enyl pyrophosphate(HMB-PP)とレナリドミド(Len)を添加し、1週間培養したところ、γδT細胞が誘導され、IL-2やゾレドロン酸(Zol)を用いて誘導したものより効率よく増幅した。γδT細胞の機能的サブセット解析では、IL-2を用いて誘導したものより細胞内IFN-γを高発現しており、一方でFoxp3の発現はわずかであり、HMB-PPとLenを用いて誘導したγδT細胞はTh1様であった。また細胞傷害関連因子であるDNAM-1、NKG2Dや接着分子LFA-1なども高発現していた。このようにして誘導されたTh1様γδT細胞は、抗骨髄腫効果をもたらすとともに骨髄腫細胞株の自己複製能を消失させ、薬剤耐性細胞を含むside population(SP)分画細胞を減少させた。 2)γδT細胞は骨髄間質細胞と共培養することで、γδT細胞のDNAM-1やIFN-γの発現が低下し、抗骨髄腫活性が減弱したが、骨髄間質細胞存在下においてもLenとZolの添加によりγδT細胞のDNAM-1やIFN-γの発現の回復とともに、抗骨髄腫活性も回復した。また、γδT細胞は、SCIDマウスにおいても骨髄腫細胞の腫瘍増殖抑制効果を示した。 以上の結果から、LenとHMB-PPを併用することで、効率よくTh1様γδT細胞が増幅・活性化され、骨髄腫前駆細胞に対しても強い細胞傷害をもたらすため、難治性造血器疾患である骨髄腫の新規治療法として有益である可能性が示唆された。
|