• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

グループ1型の代謝型グルタミン酸受容体のアンバランスはパーキンソン病の病因か?

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861135
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関国立研究開発法人放射線医学総合研究所

研究代表者

山崎 友照  国立研究開発法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 研究員 (80627563)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードPET / mGluR1 / mGluR5 / パーキンソン病 / ドーパミン
研究成果の概要

本研究では、神経変性疾患に関連の深い分子であるグループI代謝型グルタミン酸受容体(mGluR1及びmGluR5)に着目し、パーキンソン病(PD)のモデル動物におけるこれら受容体の経時的変化を陽電子撮像法(PET)を用いて、長期間観察した。その結果、mGluR5ではなく、mGluR1の発現量がPDの病態進行に伴って変化することが明らかとなった。このことから、mGluR1がPDの病態診断の新しいバイオマーカとなり得ることを示唆した。

自由記述の分野

核医学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi