• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

子宮内膜症由来の卵巣癌発癌進展過程におけるlipocalin2の発現と機能の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861484
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関信州大学

研究代表者

山田 靖  信州大学, 医学部附属病院, 助教(特定雇用) (60646652)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード子宮内膜症性嚢胞 / ROS / CD44v / xCT / 酸化ストレス
研究成果の概要

LCN2免疫染色では、LCN2は子宮内膜症や子宮内膜症との関連が知られている明細胞癌や類内膜癌において高発現していたが、封入嚢胞や漿液性癌ではほとんど発現を認めなかった。またLCN2高発現卵巣癌症例は優位に生存期間が短縮していることを見出した。そこで卵巣明細胞癌細胞株を用いてLCN2の機能解析を行った。LCN2は細胞内の鉄濃度を上昇させたが、活性酸素種ROSや酸化ストレスを上昇させずむしろ軽減し、LCN2は酸化ストレス耐性を増強し、アポトーシスを軽減させていた。その機序としてはCD44バリアントやxCT発現上昇を介してグルタチオン濃度を上昇させるためと考えられた。

自由記述の分野

外科系臨床医学・産婦人科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi