• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

光線力学療法による角膜感染症治療の試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861635
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 眼科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

岡 奈央子  愛媛大学, 医学部附属病院, 医員 (20403818)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードアカントアメーバ / 光線力学療法 / PDT / メチレンブルー
研究成果の概要

今回我々は、光感受性物質であるメチレンブルー(以下MB)を用いたphotodynamic therapy(以下PDT)のアカントアメーバ角膜炎に対する有効性を検討した。In vitroにおいてはMB-PDT群でMB濃度依存性にアカントアメーバの呼吸活性率の低下がみられた。またMB-PDTの抗アメーバ効果は光照射量依存性であることが認められた。MB-PDTの生体への毒性試験では、光照射後、角膜混濁、虹彩充血が観察されたが1週間で角膜の透明性は回復した。アカントアメーバ角膜炎モデルの作成も試みたが、現在完成には至っておらず今後検討予定である。

自由記述の分野

眼感染症

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi