• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ヒト爪組織の細胞学的特性の研究~ヒト爪再生を目指して~

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861680
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

宇佐美 聡  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 医員 (10635577)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード爪ケラチノサイト / 硬ケラチン / サイトカイン
研究成果の概要

多指(趾)症患者から得た爪組織を用いたヒト爪・皮膚ケラチノサイトの分離、初代培養、継代培養を行った。各種刺激因子の作用効果および爪ケラチノサイトが産生する硬ケラチンへの影響を調べた。爪と皮膚のケラチノサイトはほぼ同様の細胞特性を示したが、爪ケラチノサイトの方が分化・角化が早く、早期に分裂能が消失した。bFGFおよびEGFは低用量(0.1~5ng/ml)で細胞増殖効果が強く、高濃度で増殖の抑制と分化を誘導した。逆にVitamin Dは濃度依存性に細胞増殖を抑制した。爪ケラチノサイトの単層培養での硬ケラチン産生量はVitamin D添加群が多く、bFGFとEGFは濃度依存性に産生量を増加させた。

自由記述の分野

形成外科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi