研究課題/領域番号 |
25862181
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生涯発達看護学
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
芳賀 亜紀子 信州大学, 学術研究院保健学系, 講師 (10436892)
|
研究協力者 |
坂口 けさみ 信州大学, 学術研究院保健学系, 教授 (20215619)
徳武 千足 信州大学, 学術研究院保健学系, 講師 (00464090)
牧内 明子 長野県立こども病院, 看護部, 看護師長
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 重症心身障害児 / 育児 / 育児ストレス / 母親 / 父親 |
研究成果の概要 |
在宅で過ごす重症心身障害児とその養育者である母親および父親の睡眠の実態と育児ストレスについて、健常児を養育する場合と比較検討を行い、重症心身障害児を育てる母親および父親への支援内容を検討する資料を得た。 主な養育者は健常児と重症心身障害児ともに母親であり、アクチウオッチを用いた睡眠の実態では、睡眠を中断する事由の有無に影響を受けていた。母親の睡眠を確保するための対応が課題である。
|
自由記述の分野 |
母性看護・助産学
|