• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

米国シアトルの多峰化した知識労働者主導型産業集積の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870807
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経済政策
経営学
研究機関立教大学

研究代表者

山縣 宏之  立教大学, 経済学部, 准教授 (80389402)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード知識労働者 / 産業集積 / 多様化・多峰化 / ソフトウェア産業 / 技術者集積 / 都市政策 / 文化芸術政策 / 米国シアトル
研究成果の概要

米国シアトルにおける、IT知識労働者を基盤とした多様化・多峰化した知識労働者主導型産業集積の最新の構造と政策的影響(2012-2015)を、研究レビュー、統計分析、アンケート調査、インタビューをもとに分析・再構成し、学会報告、論文として公表した。
研究の結果、ソフトウェア産業を中核とする10万規模の技術者集積が形成され、集積効果がソフトウェア、インタラクティブ・メディア、医療・製薬、航空宇宙にまで拡大したこと、州・都市自治体の都市政策や文化芸術政策が、知識労働者にとり魅力的な都市形成を促進し、世界レベルの知識労働者主導型・多峰化した産業集積強化にプラスに働いたことを、具体的にデータで示した。

自由記述の分野

アメリカ経済論

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi