• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

材料-上皮組織間の組織学的評価を行うための簡便なin vitro試験法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25893082
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関福井大学

研究代表者

古橋 一憲  福井大学, 医学部附属病院, 医員 (30711840)

連携研究者 佐野 和生  福井大学, 医学部附属病院, 教授 (20145270)
吉村 仁志  福井大学, 医学部附属病院, 講師 (40362917)
研究期間 (年度) 2013-08-30 – 2015-03-31
キーワード歯学 / 口腔インプラント / 細胞 / 3次元培養 / in vitro
研究成果の概要

天然歯と違い、デンタルインプラントと周囲上皮組織の接着は一般的にないと考えられている。材料と軟組織の接着性評価は、動物実験によって研究されてきたが、本研究では、3次元培養上皮モデルを用い、材料との接着結合性をシミュレーション評価した。材料としてナノアパタイト修飾材料、ジルコニア、チタンを用いた。ナノアパタイト修飾材料は上皮モデルと強く接着している像が観察され、ジルコニアにおいても上皮と弱く接着している像が観察された。上皮モデルにより接着性の評価をより簡便に、in vitro下で行うことが可能となり、軟組織親和性の高い材料の開発や処理条件の最適化のためのツールとして有用であることが示唆された。

自由記述の分野

口腔インプラント学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi