• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

超高強度テラヘルツ電磁場による半導体電子状態の動的制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26247052
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅰ
研究機関京都大学

研究代表者

田中 耕一郎  京都大学, 理学研究科, 教授 (90212034)

研究分担者 廣理 英基  京都大学, 物質-細胞統合システム拠点, 特定准教授 (00512469)
谷 峻太郎  東京大学, 物性研究所, 助教 (80711572)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードテラヘルツ非線形光学 / テラヘルツ分光 / 非線形光学 / 半導体光学 / 超高速レーザー分光 / 高次高調波発生
研究成果の概要

固体における極端な非線形光学現象を観測するために、20 THz以上の周波数を有する高強度テラヘルツ光源および1 THz近傍で0.1 THz以下の線幅ともつ波長可変高強度テラヘルツ光源を構築した。半導体試料において1s励起子準位の巨大なラビ分裂や光吸収のサブサイクル応答を観測した。また、MoS2やグラフェンのような単一層物質において高次高調波発生を初めて確認し、原子気体系とは異なる固体特有の特徴を有することを明らかにした。また、これらを説明する理論モデルを提案した。

自由記述の分野

光物性物理学、テラヘルツ光科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi