• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

レジリエントなシステムのモデル化と推論に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26280092
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

井上 克巳  国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 教授 (10252321)

研究分担者 沖本 天太  神戸大学, 海事科学研究科(研究院), 准教授 (10632432)
Nicolas Schwind  国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 (60646397)
研究協力者 RIBEIRO Tony  エコールサントラルドゥナント, 博士研究員
MAGNIN Morgan  エコールサントラルドゥナント, 准教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード推論 / レジリエンス / 制約最適化 / 多目的最適化 / ロバスト性 / 安定性 / 平等性
研究成果の概要

本研究では,外乱に対して耐性があり機能が持続的であるようなレジリエントなシステムを定式化し,そのうえでの推論問題を考えシステム設計に役立てることを目指した.この結果,(A)レジリエンスを議論するための制約モデルとして提案していたSRモデルを拡張・改良しレジリエンス性能の指標を与えた;(B)ダイナミックな制約系においてレジリエントな解を求める問題を多目的制約最適化として解き,パレート解の中から代表的解を求める近似解法を開発した;(C)応用として,ロバストなチーム編成とレスキュー問題への応用,生体系におけるレジリエンス性のモデル検査,エージェントネットワークにおける合意形成のロバスト性に適用した.

自由記述の分野

人工知能(推論,制約プログラミング,マルチエージェントシステム)

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi