• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

サービス品質の変動要因を考慮する高品質サービスの設計支援環境に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26280114
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ウェブ情報学・サービス情報学
研究機関首都大学東京

研究代表者

下村 芳樹  首都大学東京, システムデザイン研究科, 教授 (80334332)

研究分担者 戸谷 圭子  明治大学, グローバル・ビジネス研究科, 教授 (20350308)
木見田 康治  首都大学東京, システムデザイン研究科, 助教 (60632495)
舘山 武史  愛知工科大学, 工学部, 准教授 (70336527)
千葉 龍介  旭川医科大学, 医学部, 准教授 (80396936)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードサービス工学 / 設計支援 / サービスモデリング / サービス品質評価 / シミュレーション / 設計工学
研究成果の概要

サービスを構成する要素の属性は,サービスの提供状況によって容易にばらつき,このばらつきがサービスの品質を低下・変動させている.本研究の目的は,シミュレーションによるサービスの仮想的な試行により,高い品質を安定的に提供可能なサービスを設計できる設計支援環境を開発することであった.本研究はこの目的を達成するために,顧客の主観に基づく品質評価値と各要素の属性値の関係を非線形関数により,サービスの品質とそれに影響を与える属性の関係をモデル化する手法を開発した.また,サービスの品質値の変化を事前評価するために,経時変化する品質値を試算するシミュレータを開発した.

自由記述の分野

サービス工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi