• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

アパタイトの金属腐食抑制機構の解明及び防錆コンクリートの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26282096
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関香川大学

研究代表者

掛川 寿夫  香川大学, 工学部, 教授 (50325320)

研究分担者 末永 慶寛  香川大学, 工学部, 教授 (00284349)
田中 康弘  香川大学, 工学部, 教授 (10217086)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアパタイト / 金属腐食反応 / 防錆作用 / 鉄筋コンクリート
研究成果の概要

ヒドロキシアパタイト(HAP)は、1~10%濃度で、5%NaCl中の鉄板腐食及び鉄イオン遊離を濃度依存的に抑制した。その表面を透過型電子顕微鏡(TEM)で分析した結果、その鉄板表面にリン酸鉄等の不働態被膜は生成していなかった。一方、HAPは、鉄の腐食電位を上昇させた。さらに、リニアスイープボルタンメトリー(LSV)は、抑制された。HAP配合生コンクリートは、JIS規格に適合しており、HAPのコンクリート供試体の圧縮強度への影響は認められなかった。HAPと砂鉄を配合したコンクリート試供体を1M塩酸含有2%NaCl溶液に浸漬した後、砂鉄腐食及び鉄イオン溶出は完全に抑制された。

自由記述の分野

生体材料

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi