• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

職場におけるリフレクションとアンラーニングに関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 26285078
研究機関北海道大学

研究代表者

松尾 睦  北海道大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (20268593)

研究分担者 久永 忠  北海道大学, 経済学研究科(研究院), 助教 (50452305)
楠見 孝  京都大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (70195444)
高橋 潔  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (90298555)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードリフレクション / 批判的リフレクション / アンラーニング / コーチング / 学習志向 / 知識創出・共有
研究実績の概要

本年度は、既存のリフレクションおよびアンラーニング尺度を用いて、営利組織および非営利組織に所属するチームメンバーおよびリーダーに対して各種質問紙調査を実施した。その結果、以下の点が明らかになった。
第1に、個人のアンラーニングに直接的に影響を与えていたのは、批判的リフレクションであり、一般的なリフレクションは批判的リフレクションを通じて間接的にアンラーニングに影響を与えていた。第2に、学習志向および業績志向という2つの目標志向性のうち、個人の批判的内省を直接促していたのは学習志向であった。また、チームレベルの学習志向がメンバーの学習志向を高める効果を持っていた。第3に、チームリーダーのコーチングが、チーム内におけるリフレクションや批判的リフレクションを促進し、その結果としてチームのアンラーニングが促されていた。第4に、チーム内における知識創出・共有が、チームのアンラーニングにポジティブな影響を与えていた。
以上の結果は、一般的リフレクションと批判的リフレクションがそれぞれ異なる形で個人やチームのアンラーニングに影響を及ぼすことを示唆しており、アンラーニングの発生メカニズムをリフレクションの観点から明らかにした点に理論的な意義がある。また、原因変数としてリーダーのコーチング、チームレベルの学習志向、チーム内の知識創出・共有の効果を検討したことにより、チームにおいてリフレクションやアンラーニングが生じるプロセスの一部を解明した点が、当該分野における学術的な貢献であると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、リフレクションを一般的リフレクションと批判的リフレクションに区別した上で、アンラーニングに与える影響を検討することができた。また、本研究における重要概念であるリフレクションおよびアンラーニングに影響を与える変数として、コーチング、目標志向性、知識創出・共有の効果を検討することにより、チーム内においてリフレクションやアンラーニングが生じる条件の一部を明らかにすることができたため。

今後の研究の推進方策

今後は、アジアや欧米企業に勤務するビジネスパーソンを対象とした質問紙調査を実施するとともに、リフレクションやアンラーニングの原因変数・結果変数として、ジョブ・クラフティング(job crafting)、探索(exploration)と活用(exploitation)を研究モデルに取り込む予定である。さらに、マネジャーがチームにおけるリフレクションをどのように実施しているかについての質的調査を実施したいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

調査会社を利用して、海外企業に勤務する従業員やマネジャーに対する質問紙調査を実施するため。

次年度使用額の使用計画

調査会社を利用して、アジアおよび欧米企業に勤務する従業員やマネジャーに対する質問紙調査を実施し、リフレクションやアンラーニングの原因要因、結果要因について分析する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] A framework for facilitating experiential learning. , 14, 4, .2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Matsuo
    • 雑誌名

      Human Resource Development Review

      巻: 14 ページ: 442-461

    • DOI

      10.1177/1534484315598087

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Human resource development programs for knowledge transfer and creation: The case of the Toyota Technical Development Corporation.2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Matsuo
    • 雑誌名

      Journal of Knowledge Management

      巻: 19 ページ: 1186-1203

    • DOI

      org/10.1108/JKM-03-2015-0108

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Human resources development to facilitate experiential learning: The case of Yahoo Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Matsuo
    • 雑誌名

      International Journal of Training and Development

      巻: 19 ページ: 199-210

    • DOI

      10.1111/ijtd.12056

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] International Comparison of the Comparative Advantage Dynamics2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto HIsanaga
    • 雑誌名

      Hokkaido University, Discussion Paper, Series A

      巻: 293 ページ: 1-38

  • [雑誌論文] An Optimal Tolerance of Estimating Convergence Time of Markov Stochastic Process2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto HIsanaga
    • 雑誌名

      Hokkaido University, Discussion Paper, Series A

      巻: 287 ページ: 1-16

  • [雑誌論文] Dynamics of the Comparative Advantage Structure and their Differences between Goods and Services2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto HIsanaga
    • 雑誌名

      Hokkaido University, Discussion Paper, Series A

      巻: 284 ページ: 1-56

  • [雑誌論文] 経営と人材を結ぶ、教育投資のあり方2015

    • 著者名/発表者名
      高橋潔
    • 雑誌名

      HRmics

      巻: 22 ページ: 21-23

  • [学会発表] 批判的思考における二重性:批判的思考研究の立場2015

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 学会等名
      日本心理学会第89回大会シンポジウム「認知の二重性(3)」,
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-23 – 2015-09-23
  • [学会発表] よりよい意思決定をおこなうための批判的思考2015

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 学会等名
      日本心理学会第89回大会 シンポジウム「よい意思決定」とは何か
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22 – 2015-09-22
  • [学会発表] 組織と個人のアンラーニングに及ぼす組織風土と批判的思考態度の影響2015

    • 著者名/発表者名
      楠見 孝
    • 学会等名
      産業・組織心理学会第 31 回全国大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-08-29 – 2015-08-30
  • [学会発表] Individual unlearning in organizations: Exploring the underlying structure.2015

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., Arshynnikova, O., & Nakamori, T.
    • 学会等名
      14th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2015-07-10 – 2015-07-10
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi