研究課題/領域番号 |
26285086
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
上林 憲雄 神戸大学, 経営学研究科, 教授 (00243296)
|
研究分担者 |
平野 光俊 神戸大学, 経営学研究科, 教授 (10346281)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 人的資源管理 / グローバリゼーション / 市場主義 / 人材マネジメント / ダイバーシティ / 意思決定 / グローバル・リーダー / ガバナンス |
研究実績の概要 |
グローバル市場主義の進展が日本型の人的資源管理システムの各側面にどういったインパクトを与えているかについて,アンケート及びインタビュー調査にあたっての予備的調査を行なった。これらの実態調査は,一般社団法人日本能率協会との共同調査として進められるものである。 アンケート調査において,とりわけ焦点を当てて尋ねる項目として,①従業員との関わり方に関する企業の考え方,②ダイバーシティ推進施策,③人事評価制度の設計,④意思決定システムの在り方と管理職育成,⑤人事管理上のガバナンス構造,⑥人事部の在り方と役割,⑦組織文化と成果,⑧グローバルリーダーの育成と役割,の8点に絞り込みを行ない,具体的なアンケート調査票を作成した。 実際のアンケート調査は,平成29年5月に行われる予定であるが,これらのアンケート調査における各質問項目を導出するにあたり,研究分担者らは幾度にもわたりミーティングを行なった。既存の先行諸研究の系譜を紐解くなどの形で,現時点での学界の到達点とその限界について議論を行ない,それらを踏まえたうえでアンケート調査票の作成を行なった。 平成28年度の予備的調査の段階においてわかったことは,日本企業の既存の人的資源管理システムに大きな影響を与えている点として,ダイバーシティ推進策(いわゆる「働き方改革」の進展などをも含む)およびグローバリゼーション進展下での人材育成,とりわけグローバル・リーダーの育成が焦眉の課題となっていることである。またそれらを支える経営制度として,ガバナンスの構造や組織的意思決定のメカニズムが重要な影響因として作用しているということである。したがって,これらの項目について日本企業の現状とスタンスを主に尋ねるべく,アンケート調査の質問項目が作成された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
グローバル市場主義の日本型人的資源管理システムへの影響に関するアンケート及びインタビュー調査に関し,アンケートの具体的質問項目を確定し,アンケート送付先企業も選定するなど,順調に実態調査へ向け手筈が整いつつあるので,当該プロジェクトは,当初の予定通り,おおむね順調に進展していると判断できる。
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年5月にアンケート調査を実施し,回収・分析(統計分析)を行なう。分析後,調査メンバーで集まり,研究会を実施し,グローバル市場主義が日本型人的資源管理システムに与える影響と新たな基軸について,検討を行なう。 その後,グローバル市場主義の進展が日本型人的資源管理システムに与える総体としての影響をまとめ,研究成果を公表していく予定である(概ね,最終年度の予定)。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当該研究の核となるアンケート調査を次年度に予定しているため,次年度に多くの予算を計上している。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度に,JMA(日本能率協会)とタッグを組み,相当額を支出する計画である。
|