• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

重力波検出器KAGRAのためのクラックリング雑音の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26287038
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

川村 静児  東京大学, 宇宙線研究所, 教授 (40301725)

連携研究者 高橋 竜太郎  国立天文台, 重力波プロジェクト推進室, 助教 (60270451)
研究協力者 山中 祐治  
劉 英涛  
桐井 真  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード重力波 / レーザー干渉計 / クラックリング雑音
研究成果の概要

日本の重力波検出器KAGRAの防振装置に用いられている幾何学的反バネには、クラックリング雑音が発生し、KAGRAの目標感度達成を妨げる可能性がある。そこで我々は、クラックリング雑音の評価を行うため、小型の幾何学的反バネユニットからなる鏡の懸架システムを用いたマイケルソン干渉計を製作した。まず、懸架システム1台を使った干渉計を動作させ、この実験で得られた知見をもとに、懸架システムを改良し、もう1つの鏡およびビームスプリッターの懸架システムも製作した。また、クラックリング雑音のスケーリングローを理論的に導き、本実験の感度の要求値を設定した。これにより、クラックリング雑音評価の全ての準備が整った。

自由記述の分野

重力波物理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi