研究課題
基盤研究(B)
土の衝撃力緩衝のメカニズムを粒子レベルからの新たな視点で明らかにした。最近の気象変動と岩盤斜面の劣化によって予想される落石のサイズ、標高などハザードが大きくなっており、構造物に到達する前に運動エネルギーを減衰させる必要がある。従来は運動エネルギーの減衰効果を期待していなかった斜面表面や崖の堆積土に落石対策としての性能を期待できる。また、土と構造物の相互作用(一体化問題)解明にも役立つ。この成果は、落石だけでなく、大規模な土砂災害による構造物への衝撃力算定や効率的対策工の提案にも貢献可能である。
地盤工学