• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

核融合中性子カメラに用いる検出器の標準化に向けた研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26289359
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 核融合学
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

磯部 光孝  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授 (00300731)

研究分担者 小川 国大  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教 (90632274)
連携研究者 向井 清史  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 助教 (90632266)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード核融合プラズマ / 高速中性子検出 / 中性子発生分布 / 中性子カメラ
研究成果の概要

本研究では、短い時間で中性子束が大きく変動しうる核融合実験に最適化した究極の広帯域中性子カメラシステムを構築した。本システムは、中性子遮蔽能力に優れており、不必要なガンマ線が発生しにくい重量コンクリート製中性子コリメータ、パルス発光量並びに中性子・ガンマ線の弁別性能が優れているスチルベンシンチレータ、光電子増倍管の安定動作に効果的かつ最も薄い磁気シールド、並びにハードウェアのメモリに依存せずMHz帯のパルス計数率で使用可能な信号処理ユニットで構成される。

自由記述の分野

核融合プラズマ

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi