• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

腫瘍内免疫制御を介した分子標的療法耐性誘導メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26290050
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍治療学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

地主 将久  慶應義塾大学, 医学部, 特任准教授 (40318085)

研究分担者 菰原 義弘  熊本大学, その他の研究科, 准教授 (40449921)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード腫瘍免疫 / 肺腺癌 / ミエロイド細胞 / PD-1 / EGFR-TKI / 治療抵抗性
研究成果の概要

肺非小細胞癌の自然発癌モデル、ヒト検体を活用して肺非小細胞がんにおけるEGFR-TKIの治療抵抗性に寄与する免疫制御因子を検索したところ、肺腺癌においてM2マクロファージ、MDSCなど免疫抑制系ミエロイド細胞の分化・活性にかかわるシグナル群とEGFR-TKIの治療応答抑制、T790Mなど治療抵抗性遺伝子変異出現率が正の相関を示すことが判明した。さらに、肺非小細胞癌自然発がんモデルに対するCSF-1阻害剤投与により、EGFR-TKIによる効果は相乗的に増強することを解明した。一方PD-1など免疫チェックポイント経路は変化はなかった。肺腺癌における免疫制御経路を同定したうえで重要な成果である。

自由記述の分野

腫瘍免疫

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi