• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

肝細胞癌の分子病理学的知見に基づくサブクラス分類の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26293081
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

坂元 亨宇  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (40221270)

研究協力者 福間 真理子  
山﨑 剣  
エッフェンディー カトリーヌ  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード病理学 / 肝細胞癌 / シグナル伝達 / サブクラス
研究成果の概要

シグナル伝達系・表現型などの特徴を免疫組織学的に解析し、悪性度も反映する肝細胞癌の新たなサブクラス分類を確立した。幹細胞・胆管上皮マーカーを発現する症例群では治療標的の候補であるMAPK経路の活性化やグリピカン3の高発現と関連することが、WNTシグナル経路が活性化した症例群はMRI画像診断により検出可能であることが示された。今後、これらの臨床応用が期待される。

自由記述の分野

分子病理学、肝臓病理学、細胞生物学(浸潤・転移)

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi