• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

新技術を用いたダブルノックアウト高血圧・動脈硬化モデルラットの創出

研究課題

研究課題/領域番号 26293086
研究機関島根大学

研究代表者

並河 徹  島根大学, 医学部, 教授 (50180534)

研究分担者 家森 幸男  武庫川女子大学, 付置研究所, 教授 (80025600)
真下 知士  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80397554)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード疾患モデル動物
研究実績の概要

医学生理学研究に頻用されているマウス、ラットは動脈硬化に抵抗性があることが知られている。そこで、生理学的な研究に使いやすいラットで、遺伝子改変技術によって動脈硬化のモデルができれば、動脈硬化とそれをベースにした心筋梗塞や脳梗塞の病態の解明に有用である。本研究では、高血圧の遺伝的モデルラットとして高い評価を得ているspontaneously hypertensive rat (SHR)に新たに開発されたゲノム編集技術を応用することで、高血圧と動脈硬化を同時に発症するモデルを開発し、その病態を解明することを目的としている。
本年度は、ターゲットとした3つの遺伝子、Apoe, Prdx2, Akt1をCRISPR/CAS9を用いて編集し、それぞれの遺伝子で2種類の異なるin-flame変異、flame-shift変異を持つ計6種類のヘテロ・ノックアウトSHRを得ることに成功した。これを戻し交配、兄妹交配することでホモのノックアウト個体作出を試みたが、これらの変異がモザイクの状態で生殖細胞に導入されていることが判明し、ホモ個体を得るのに必要な数のヘテロ個体を取るために1世代余分の交配が必要になった。このため、交配計画が数ヶ月遅れている。
現在、Apoe, Prdx2それぞれのノックアウトSHRのホモ個体が完成し、この2つのノックアウト動物を交配してダブルノックアウトの作成を開始している。Akt1ノックアウトについては、ヘテロどうしの交配でホモ個体を得ている段階である。完成したApoeノックアウト、Prdx2ノックアウトSHRについては、血圧、血清コレステロール、中性脂肪など基本的な表現形質の解析を開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ゲノム編集にて導入した変異がモザイクになっていたため、1回の交配で十分な数のヘテロ動物を得ることができず、1世代余分の交配をせざるを得なくなったため。

今後の研究の推進方策

数ヶ月の遅れとなっているが、ダブル、トリプルノックアウトの作成と完成したノックアウトラットの解析を効率よく同時並行で進めることによって、この遅れを取り戻す方針である。

次年度使用額が生じた理由

ゲノム編集にて導入した変異がモザイクになっていたため、1回の交配で十分な数のヘテロ動物を得ることができず、1世代余分の交配をせざるを得なくなった。それに伴い当初の実施計画に遅れが生じ、購入を予定していたCRISPRマイクロインジェクション関連試薬や消耗品等の購入を見合わせることになったため。

次年度使用額の使用計画

数ヶ月の遅れとなっているが、ダブル、トリプルノックアウトの作成と完成したノックアウトラットの解析を効率よく同時並行で進めることによって、この遅れを取り戻すべく計画を進めており、昨年、購入を見合わせていた試薬及び消耗品を早々に購入する予定です。また、今年度はテレメトリー実験を予定しており、そのプローブのグレードアップ(1本:216,000円)の費用に充てる予定です。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Arginine vasopressin regulated ASCT1 expression in astrocytes from stroke-prone spontaneously hypertensive rats and congenic SHRpch1_18 rats.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamagata K, Nabika T, 他 3名
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 16 ページ: 277-285

    • DOI

      10.1016

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of stim1 as a candidate gene for exaggerated sympathetic response to stress in the stroke-prone spontaneously hypertensive rat2014

    • 著者名/発表者名
      Ferdaus MZ, Nabika T, 他 7名
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 15;9(4) ページ: e95091

    • DOI

      10.1371

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Excess salt increases infarct size produced by photothrombotic distal middle cerebral artery occlusion in spontaneously hypertensive rats2014

    • 著者名/発表者名
      Yao H, Nabika T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9;9(5) ページ: e97109

    • DOI

      10.1371

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Effect of p22phox ‘knock-out’ on sympathetic nervous response to glutamate in SHRSP: evalution in a new congenic strain2014

    • 著者名/発表者名
      Hasan M. Zahid, Toru Nabika, 他4名
    • 学会等名
      第50回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 発表場所
      和歌山市(和歌山県立医科大学)
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-06
  • [学会発表] 食塩感受性高血圧は皮膚の水分量とNa+に依存するか: SHRSP/IzmっとSHR/Izmの比較検討2014

    • 著者名/発表者名
      新谷 薫, 並河 徹, 他2名
    • 学会等名
      第50回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 発表場所
      和歌山市(和歌山県立医科大学)
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-06
  • [学会発表] NoxサブユニットP22OHOXを欠損したSHRSPにおける中大脳脈閉塞による局所脳虚血障害2014

    • 著者名/発表者名
      八尾博史, 並河 徹, 他4名
    • 学会等名
      第50回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 発表場所
      和歌山市(和歌山県立医科大学)
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-06
  • [学会発表] SHRSPで発現する変異型(SHRs)におけるカルシウムシグナル関連因子の解析2014

    • 著者名/発表者名
      大原浩貴, 市川 純, 並河 徹
    • 学会等名
      第50回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 発表場所
      和歌山市(和歌山県立医科大学)
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-06
  • [学会発表] コンジェニック・ラットの高血圧値、心拍数、活動量の変動の長期時系列解析2014

    • 著者名/発表者名
      河村 博, 並河 徹, 他4名
    • 学会等名
      第50回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 発表場所
      和歌山市(和歌山県立医科大学)
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-06
  • [学会発表] Whole genome sequence dataを用いたSHR、SHRSPのゲノム解析2014

    • 著者名/発表者名
      磯村 実,加藤規弘,並河 徹
    • 学会等名
      第50回高血圧関連疾患モデル学会学術総会
    • 発表場所
      和歌山市(和歌山県立医科大学)
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-06
  • [学会発表] SHR系ラットの全ゲノムシークエンス解析2014

    • 著者名/発表者名
      磯村 実,並河 徹
    • 学会等名
      第37回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      横浜市(横浜パシフィコ)
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-19
  • [学会発表] 酸化ストレスの心血管系疾患への影響評価:p22phox欠損SHRSP2014

    • 著者名/発表者名
      大原浩貴,並河 徹
    • 学会等名
      第37回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      横浜市(横浜パシフィコ)
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-19
  • [学会発表] A1.2-MBP region on Rat chromosome 1 is involved in exaggerated sympathetic stress response in the stroke-prone soontaneously hypertensive Rat: Isentification of stimi as a candidate gene2014

    • 著者名/発表者名
      Ohara H, Nabika T, 他2名
    • 学会等名
      The 16th International SHR symposium
    • 発表場所
      Roma(Italy), Andrea Hospital
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-18
  • [学会発表] A comparative study on water retention in the skin between SHRSP and SHR under salt loading2014

    • 著者名/発表者名
      Niiya K, Nabika T, 他3名
    • 学会等名
      The 16th International SHR symposium
    • 発表場所
      Roma(Italy), Andrea Hospital
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-18
  • [学会発表] The lack of the P22phox expression did not ameliorate the stroke-suscptiblity in the congenic SHRSP.MES-(CYBA) Rat inspite of decreased blood pressure2014

    • 著者名/発表者名
      Iwagami Y, Nabika T, 他5名
    • 学会等名
      The 16th International SHR symposium
    • 発表場所
      Roma(Italy), Andrea Hospital
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-18
  • [学会発表] Lifespan study of SHR-CP rats fed ad libitum or calorie-restricted diets: Longevity, Growth, and Diasease2014

    • 著者名/発表者名
      Kawakami K, Nabika T, 他 3名
    • 学会等名
      The 16th International SHR symposium
    • 発表場所
      Roma(Italy), Andrea Hospital
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-18
  • [学会発表] Furtherreduction of the congenic regions related to salt-induced stroke in SHRSP using multiple subcongenic strains2014

    • 著者名/発表者名
      Hoshino H, Nabika T, 他4名
    • 学会等名
      The 16th International SHR symposium
    • 発表場所
      Roma(Italy), Andrea Hospital
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-18

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi