• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

先天奇形症候群の大脳皮質発生異常にエピジェネティクス機構が果たす役割に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26293248
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

高橋 孝雄  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (80171495)

研究分担者 小崎 健次郎  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (30234743)
三橋 隆行  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (80338110)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード神経発生 / 大脳皮質 / エピゲノム / 細胞周期
研究成果の概要

遺伝子配列に依存しない蛋白発現機構が神経発生に重要である点が近年注目されている。そこでその主なメカニズムに関与するヒストンアセチル化酵素の異常が大脳皮質発生に与える影響について、動物モデルでの検討を試みた。さらに本病態の治療薬候補であるヒストン脱アセチル化酵素阻害薬バルプロ酸が大脳皮質発生に与える影響について検討し、神経前駆細胞の細胞分裂動態の異常により大脳皮質を肥厚化することを明らかにした。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi