• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

開発途上国の農業大学における課題解決型の教育・研究体制の構築に関する実践研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26304032
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 社会・開発農学
研究機関名古屋大学

研究代表者

伊藤 香純  名古屋大学, 農学国際教育協力研究センター, 准教授 (10467334)

研究分担者 田中 利治  名古屋大学, アジアサテライトキャンパス学院(農), 特任教授 (30227152)
山内 章  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (30230303)
浜野 充  信州大学, 学術研究院農学系, 講師 (30626586)
川北 一人  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (90186065)
連携研究者 松本 哲男  名古屋大学, 名誉教授 (30313977)
西川 芳昭  龍谷大学, 経済学部, 教授 (80290641)
小川 雅廣  香川大学, 農学部, 教授 (30227152)
矢倉 研二郎  阪南大学, 経済学部, 教授 (20454647)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード開発途上国 / カンボジア / 農業教育 / 課題解決型 / 教育協力
研究成果の概要

本研究では、カンボジア王立農業大学農産業学部の教員・学生を対象とした実験・実習をカリキュラムの一環として実施することで、課題解決型の教育・研究システムのモデルを構築した。伝統的米蒸留酒、野菜生産、トビイロウンカに関する現地の実態や課題の解明に焦点を当て、学生に対する実験・実習を取り入れることで教育の質を向上させると同時に、教員の研究活動の一環として機能するように試みた。本研究の結果から、課題解決型の教育・研究システムを機能させるような支援を実施することが、人材育成や教育の質の向上に効果的であると考えられた。

自由記述の分野

社会・開発農学

URL: 

公開日: 2019-03-29   更新日: 2019-10-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi