• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

MRSAの薬剤耐性アンチバイオグラム進化パターンのグローバル調査解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26305034
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関新潟大学

研究代表者

寺尾 豊  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50397717)

研究分担者 土門 久哲  新潟大学, 医歯学総合病院, その他 (00594350)
石田 陽子  新潟大学, 医歯(薬)学総合研究科, 研究員 (10377187)
小田 真隆  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (00412403)
上原 良雄  新潟大学, 医歯(薬)学総合研究科, その他 (60346723)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード誤嚥性肺炎
研究成果の概要

高齢者の誤嚥性肺炎病巣ならびに口腔咽頭からは,黄色ブドウ球菌が高頻度に分離される.黄色ブドウ球菌は,抗生物質の頻用に伴い耐性化が進みMRSAと称され,難治性の細菌種として認識されている.採取したMRSA菌を用いて細菌遺伝子の解析実験を行った.その結果,従来の定説であったMRSA耐性進化の主要因,すなわち「外来遺伝子の取り込みによる薬剤耐性の高度化」に加えて,「MRSA菌自身の染色体DNAレベルでの変異」も耐性化に関与する示唆を得た.また,耐性の進化に一定のパターンがあり,アンチバイオグラムで図説できることを示唆した.

自由記述の分野

歯学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi