研究課題
基盤研究(B)
高齢者の誤嚥性肺炎病巣ならびに口腔咽頭からは,黄色ブドウ球菌が高頻度に分離される.黄色ブドウ球菌は,抗生物質の頻用に伴い耐性化が進みMRSAと称され,難治性の細菌種として認識されている.採取したMRSA菌を用いて細菌遺伝子の解析実験を行った.その結果,従来の定説であったMRSA耐性進化の主要因,すなわち「外来遺伝子の取り込みによる薬剤耐性の高度化」に加えて,「MRSA菌自身の染色体DNAレベルでの変異」も耐性化に関与する示唆を得た.また,耐性の進化に一定のパターンがあり,アンチバイオグラムで図説できることを示唆した.
歯学