研究実績の概要 |
本年度の成果としては,局所的相互排除問題を局所的(l,k)-相互排除問題として一般化し,局所的(1,|N_i|)-相互排除問題について自己安定アルゴリズムの設計を行いました. この結果については,国際会議での発表を行い,論文誌に投稿中です. 局所的(l,k)-相互排除問題は,ネットワーク上で自身に直接接続している計算機のうち,少なくともl台, 高々k台が危険区域を実行できるという問題で,スケジューリングや資源共有問題,負荷分散などへの応用が考えられます.例えば,故障耐性やスムーズなレスポンスを保証するために少なくともl台のサーバが隣に居ることを保証します.そのうえで,サーバの役割をする計算機が多いとそれだけネットワーク全体としてはコストがかかっていることにもなりますので,それを常にk台で抑えるということを保証するということになります.あるいは,少なくともl台はサーバとして動作させつつ,少なくとも(|N_i|+1-k)台は充電やシステムの更新などのメンテナンスのためにサービスを停止させておくなどの運用も考えられます.このように,この一般化問題は様々な応用が考えられます.また,局所的(1,|N_i|)-相互排除問題は2つの互いに素で動的な支配集合を構築する問題であるとみることができます.このことから,センサーネットワーク上のクラスタリングなどへの応用が考えられます. さらに本年度は,互いに素な2つの静的な支配集合を求める問題に対しても,安全収束性を持つ自己安定アルゴリズムの設計を行いました.
|