• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

心と体の負担を考慮した植物生体電位による居住者の室内振る舞い推定システム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350066
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衣・住生活学
研究機関金沢大学

研究代表者

南保 英孝  金沢大学, 電子情報学系, 准教授 (30322118)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード室内モニタリング / 植物生体電位 / 振る舞い推定 / 癒やし
研究成果の概要

本研究課題では、植物生体電位が人間の位置や動きによって影響を受けることを利用し、生体電位の変化から人間の位置や動きを推測する手法を構築した。まず、観測した生体電位から、機械学習やディープラーニングによって距離を推定するモデルを構築した。さらに、複数の植物を室内に配置し、構築したモデルを適用することで、居住者が室内のどの場所にいるかを推定する手法を構築した。
本研究では、植物を用いることで、植物そのものが持つ癒し効果も期待できる。さらに、近年需要が高まっている居住者のモニタリングを、監視カメラのような被観測者に心理的な負担を与える装置を用いることなく実現するための基礎を実現したものである。

自由記述の分野

人工知能

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi