• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

永久磁石利用により組立調整可能でメンテナンスフリーな小型核磁気共鳴吸収装置の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350208
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関一関工業高等専門学校

研究代表者

貝原 巳樹雄  一関工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (20290687)

連携研究者 梅野 善雄  一関工業高等専門学校, 一般教科, 名誉教授 (30042211)
研究協力者 金野 茂男  小山工業高等専門学校, 名誉教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードNMR / 永久磁石 / メインテナンスフリー / 周波数変換 / FT-NMR
研究成果の概要

4つの特徴を持つ永久磁石を利用したメインテナンスフリーのNMRを開発した。第一に、装置全体の低コスト化、コンパクト化、汎用性を高めることができた。第二に、高周波信号を低コストに信号処理するための工夫として、乗算器の1素子を用いるだけの周波数変換方式を採用した。通常ではGHzレベルのスペクトラムアナライザーが必要な場面ではあるが、今回の周波数変換方式により、極めて低コストの信号処理を実現することができた。第三に、分析に必要な試料量が少ない(5mmφ×2㎜:約40マイクロリットル)ことから、試料準備がより容易となる利点を持っている。第四に、永久磁石を用いたメインナンスフリー性能が特徴である。

自由記述の分野

分光学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi