• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

空間的思考力の育成を目的としたタンジブル学習システムの開発と評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350337
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関早稲田大学

研究代表者

森田 裕介  早稲田大学, 人間科学学術院, 准教授 (20314891)

連携研究者 北澤 武  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (80453033)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード教材開発 / 空間的思考力 / 科学 / 天体 / タンジブルユーザインタフェース
研究成果の概要

本研究では,空間的思考力の育成を目的として,科学技術教育に関連した理数系科目中心に,空間的思考力に関わる課題の抽出を行なった.本研究課題では,理科における「月の満ち欠け」に着目し,太陽,地球,月の位置関係を回答させる課題を抽出した.また,情報科における「プログラミング」にも着目し,研究を進めた.また,タンジブル学習システムの改良ならびに評価を行った.タンジブル学習システムは,具体的なものを用いて空間的思考力を育成するシステムである.本研究では,太陽,地球,月の位置関係を学ばせるシステムとして,開発を進めた.そして,教員養成大学の大学生を対象としてシステムの実践的な評価を行なった.

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi