• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

桜島火山における火砕流発生メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350476
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関京都大学

研究代表者

為栗 健  京都大学, 防災研究所, 助教 (70335222)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード桜島火山 / 火砕流
研究成果の概要

桜島火山で発生する火砕流の発生メカニズムを解明するため,噴火前に発生する前駆地震や微動,山体膨張,爆発的噴火に伴う爆発地震,火口底のガス溜まりにおける圧力蓄積状況などのデータから火砕流発生に関わる物理パラメータを明らかにし,発生予測について考察した.
火砕流が発生する要因として,噴火直前に火道内にマグマが滞在している時間が長く脱ガスなどで密度が高い状態になったマグマが放出される際に火砕流が発生していると考えられる.また噴出物の多い噴火の場合に火砕流が発生しやすい.火砕流発生予測としては,マグマ放出が進んでいる時期に前駆地震と膨張停滞が見られる際には火砕流を伴う噴火が発生する可能性が高い.

自由記述の分野

火山物理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi