• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

硬組織含有試料のための位相コントラストCT再構成アルゴリズムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350494
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関山形大学

研究代表者

湯浅 哲也  山形大学, 大学院理工学研究科, 教授 (30240146)

連携研究者 砂口 尚輝  名古屋大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (60536481)
安藤 正海  東京理科大学, 総合研究機構, 教授 (30013501)
市原 周  名古屋医療センター, 臨床研究センター, 室長 (30426499)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード位相コントラスト / コンピューテッド・トモグラフィ / X線角度アナライザー / アーチファクト / 放射光X線
研究成果の概要

Si製Laue型(透過型)角度アナライザーを応用した位相コントラストCTは、数cm角の生体軟組織からなる病理サンプルを、非破壊的に高コントラストで、かつ数10μmの空間分解能で3次元断層撮像することが可能である。しかし、骨や石灰化などのような高い原子番号の元素からなる硬組織を含むサンプルでは、強いストリークアーチファクトが発生するため、画質が著しく劣化する。本研究では、硬い組織を含むサンプルに対しても、アーチファクトを抑制した良好な画像再構成が可能である位相コントラストCT画像再構成アルゴリズムを考案した。

自由記述の分野

医用画像工学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi