• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

音響放射力を伴う超音波の心筋および周囲組織への影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350544
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関自治医科大学

研究代表者

谷口 信行  自治医科大学, 医学部, 教授 (10245053)

研究分担者 小形 幸代  自治医科大学, 医学部, 講師 (10448847)
石黒 保直  自治医科大学, 医学部, 非常勤講師 (10646326)
笹沼 英紀  自治医科大学, 医学部, 准教授 (90511709)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード音響放射力インパルス / 心臓 / 造影超音波検査 / 不整脈
研究成果の概要

肝臓、乳腺の超音波検査で臨床応用されているARFIは、組織内の音の伝搬速度で組織の硬さを評価する手法である。近年、心筋は、病態・疾患によりその硬さが変化することが予想されており、ARFIの心筋疾患への検査応用が検討されている。この研究では、ウサギを用いてARFIの心筋への影響について、強度の変化と超音波造影剤の有無による影響を検討した。その結果、ヒトで使用可能な強度であるMechanicalIndex1.8で、照射の心時相にかかわりなく、超音波造影剤を注入した場合に期外収取が見られた。実験を通して、致死的な不整脈は見られなかった。

自由記述の分野

超音波医学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi