• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

手技の容易化・安全化を実現する軟性内視鏡操作支援ロボットの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350554
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関産業医科大学

研究代表者

久米 恵一郎  産業医科大学, 医学部, 准教授 (20320351)

研究協力者 坂井 伸朗  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード内視鏡ロボット / 軟性内視鏡 / 消化器内視鏡 / 治療の容易化 / 治療の平準化
研究成果の概要

力覚フィードバック機能を搭載し、全スコープ操作を片手で操作可能にしたEOR ver.3を開発して、軟性内視鏡操作の完全遠隔化に成功した。しかし、力覚フィードバック機能の搭載はシステムに過大な負担となる。そこで、力覚フィードバック機能が作動しないプログラムを新たに開発して追加し、軟性内視鏡の遠隔操作化には、同機能が必要か否か検討したところ、有用であることが判明した。さらに、EOR ver.3用の2つの鉗子システムを開発した。

自由記述の分野

消化器内視鏡

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi