• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

「歩きたくなるまちづくり」がソーシャルキャピタルに及ぼす影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350854
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関大阪産業大学

研究代表者

佐藤 真治  大阪産業大学, 人間環境学部, 教授 (60529973)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード身体活動量 / ソーシャルキャピタル / 健康施策 / ヘルスプロモーション
研究成果の概要

「歩いて暮らすまちづくり」条例の施行が住民の身体活動量とソーシャルキャピタル(SC)に及ぼす変化を検証した。市内4モデル地区の成人389名を対象に、条例制定直後と1、3年後にアンケートを実施した。身体活動量の測定にはPhysical Activity Indexを用いた。SCとして、付き合っている人の数、地域への信頼、社会参加の程度などを求めた。身体活動量は、1年目に全ての地区で増加したが、3年目には低下傾向を認めた。SCは、地域への信頼(時間の効果:p<0.05)が高まった。

自由記述の分野

応用健康科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi