• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

脳情報学に基づく体系的な脳研究の支援を実現するデータブレインの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26350994
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 脳計測科学
研究機関前橋工科大学

研究代表者

鍾 寧  前橋工科大学, 工学部, 教授 (70284263)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード脳情報学 / 認知心理学 / 脳神経科学 / 人工知能 / データブレイン / ビッグデータ / 知識ベース / ウェブインテリジェンス
研究成果の概要

本研究では、脳情報学に基づいた概念モデルであるデータブレインを構築した。具体的には、脳情報学の方法論に則り、脳科学やメンタルヘルスケアに関する知識を体系化したナレッジグラフを実現し、脳ビッグデータとそれに関する情報をProvenancesとして導入することにより、脳研究を支援するためのプロトタイプシステムを開発した。また、認知実験データや臨床脳データなどに対してデータブレインの適用と検証作業を行った。ここでは、感情を持つ推論や計算を中心とした高次脳認知機能に関する実験データ、うつ病患者等のデータに対して適用し、実践面での有用性について検証した。

自由記述の分野

知能情報学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi