• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

1930~50年代マスメディアと女性ー内容分析とライフヒストリー調査の結合

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26360047
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関大阪大学

研究代表者

木村 涼子  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (70224699)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードジェンダー / マスメディア / ライフヒストリー
研究成果の概要

戦前の大衆的な婦人雑誌の内容分析の研究成果を生かし、当時の読者層であったと思われる、1930年代か1940年代にかけて高等女学校に通っていた世代の高齢者女性にライフヒストリーのインタビューを行い、メディアの内容と受け手の女性読者の生活や意識を関係づけることを試みた。その結果、家庭における女子への教育方針や高等女学校などの文化、当時の戦時状況などと関わりながら、マスメディアが女性たちにとってそれぞれの意味をもったことがわかってきた。今回注目した、婦人雑誌連載の大衆小説については、明確に小説名や作家名が語られることは少なかったが、日常の楽しみとして親しみ、潜在的な影響を与えていることが示唆された。

自由記述の分野

教育社会学、歴史社会学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi