• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

東日本大震災後の地域コミュニティの再編と宗教の公益性に関する調査研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370068
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 宗教学
研究機関東京工業大学 (2015-2016)
大正大学 (2014)

研究代表者

弓山 達也  東京工業大学, リベラルアーツ研究教育院, 教授 (40311998)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード東日本大震災 / コミュニティ / いわき市 / 震災モニュメント / 宗教 / 公益性 / 関与型調査
研究成果の概要

本研究は主にいわき市における宗教とコミュニティをテーマに、宗教団体、民俗行事、市民イベントの調査を重ねてきた。その結果、以下の3つの成果が得られた。
(1)被災者支援が後退していくなかで、宗教団体や宗教者による支援は継続され、そのことが宗教の有する公益性や公共性を高めていることが判った。(2)いわき市震災モニュメントの悉皆調査を実施し、23カ所のモニュメントを確認し、16カ所については所在地、形状、意味、建設経緯などを整理した。(3)市民の街づくり会議等に出席するとともにボランティアを行いながら調査を行う「関与型調査」を模索し、学会と公開シンポジウムで、その成果を問うことができた。

自由記述の分野

宗教学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi