• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

学際的応用を考慮した地方議会議録コーパスの言語学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370498
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関宇都宮共和大学

研究代表者

高丸 圭一  宇都宮共和大学, シティライフ学部, 准教授 (60383121)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード地方議会会議録 / オノマトペ / 地域差 / 特徴語
研究成果の概要

地方議会会議録に出現するオノマトペ(擬音語・擬態語)の使用実態,語義と共起語の関係について分析を行った。また,多変量解析を用いてオノマトペ使用の地域差について分析を行った。地方議会会議録にみられる気づかない方言、二人称代名詞の地域差等について分析を進めた。平成23~26年度の4年分の都道府県議会会議録を対象として,TF・IDFを用いて特徴語を抽出し、発言内容の地域差、時間変化、個人差を分析した。

自由記述の分野

社会言語学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi