• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

現実性の概念にもとづく日本語モダリティー論の新展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370537
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関岡山大学

研究代表者

宮崎 和人  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (20209886)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードモダリティー / 現実性 / 時間的限定性 / アクチュアルな可能 / ポテンシャルな可能 / 論理的な可能性 / 必要 / 主観化
研究成果の概要

本研究課題では、日本語の認識的モダリティーや可能性・必然性などの客観的モダリティーといったモーダルなカテゴリーの観察・記述を通して、モダリティーの記述的研究を体系的に展開するためには、モダリティーの中核概念として、「主観性」よりも「現実性」を重視し、体系・機能的アプローチを採用し、時間的限定性やテンポラリティーとの相関を考慮する必要があるということを明らかにした。

自由記述の分野

日本語文法論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi