研究課題/領域番号 |
26370587
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
俵山 雄司 名古屋大学, 国際機構, 准教授 (30466685)
|
研究分担者 |
田中 真寿美 青森中央学院大学, 経営法学部, 講師 (90557795)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 地域日本語教育 / 日本語ボランティア |
研究実績の概要 |
本年度は、本研究で実施予定の「地域の日本語ボランティアを対象とした研修講座」の内容と実施場所の検討を行った。 具体的には、①愛知県・青森県内にある地域の日本語教室を見学し、その成果を研究者間で共有し、実施の可能性について議論した。また、②本研究の参考となる先行事例を論文化し、その過程で本研究の方向性を確認した。 ①については、10月に愛知県内の日本語教室(3か所)を俵山(研究代表者)と渡部(研究協力者)が、3月に青森県内の日本語教室(1か所)を田中(研究分担者)が見学し、各教室における参加者の層や活動の実態を探った。また、一部では、ボランティアを対象とした研修講座の実施について代表者と意見交換を行った。その結果、青森県での講座の実施場所を決めることができた。 ②については、俵山(研究代表者)と渡部(研究協力者)が以前企画・運営に関与した、先行事例(文化庁平成25年度「『生活者としての外国人』のための日本語教育事業」に採択された「日本に定住を希望する外国人住民が高齢期に向けて備える「ライフ・プラン」に必要な日本語教育実践プログラム」)での実践を論文化した。そして、その過程で本研究が提示する活動の型とそれぞれの特質について議論し、方向性を確認することができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
予定していた「地域の日本語ボランティアを対象とした研修講座」を実施することはできなかった。これは、俵山(研究代表者)の所属先変更と、渡部(研究協力者)の出産によって、本研究に割ける時間と労力が予想より減ってしまったことに起因する。また、両者の居住地も変更となったため、当初予定していた群馬県での講座の実施や調査が難しくなり、愛知県での実施・調査に切り替えたことも影響している。
|
今後の研究の推進方策 |
本年度は、「地域の日本語ボランティアを対象とした研修講座」を愛知県と青森県で実施し、講座終了後に、参加者に対するインタビュー調査と活動観察を行う。 青森県については、講座の実施先や日程も決定しているが、愛知県については、現時点で実施先の絞り込みに留まっているため、まず、各教室の代表者と協議し、実施先と日程を決定する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
俵山(研究代表者)の所属先変更と渡部(研究協力者)の出産により、本研究に割ける時間と労力が予想より減少してしまったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
計画の遅れを取り戻していく中で、講座で使用する教材の購入、講座開催地への旅費、インタビューの協力者への謝金、研究成果を発表するための旅費や学会参加費などに充てる予定である。
|