• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

原子力政策と規制行政の多国間比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380180
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関北九州市立大学

研究代表者

申 東愛  北九州市立大学, 法学部, 教授 (80382406)

研究分担者 南 京兌  京都大学, 法学研究科, 准教授 (50432406)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード福島原発事故 / 政策変化と政策過程 / 原発の縮小 / 原発の維持 / 原子力規制体制
研究成果の概要

福島原発事故は、世界各国のエネルギー政策に大きな影響を与えている。まず、本研究では、各国のエネルギー政策の持続性と変化について政治制度、政策参加者の利害関係、政党、産業構造で分析を行った。
次には、エネルギー安全規制体制やその再編における相違を分析した。アメリカでは、原子力規制が「規制分離」であることに対して、日本、韓国では規制組織が経済産業省に設置され、規制機関の独立性が保障されなかった。

自由記述の分野

政治過程・環境政策

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi