• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

川越商業会議所の設立と展開に関する総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380439
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関跡見学園女子大学 (2015-2016)
立教大学 (2014)

研究代表者

老川 慶喜  跡見学園女子大学, 観光コミュニティ学部, 教授 (10168841)

連携研究者 落合 功  青山学院大学, 経済学部, 教授 (10309619)
松本 和明  長岡大学, 経済経営学部, 教授 (20320880)
坂口 誠  東洋大学, 経営学部, 教授 (60350287)
石井 里枝  國學院大学, 経済学部, 准教授 (00609604)
研究協力者 幸野 保典  
宮川 英一  
白田 拓郎  
藤井 英明  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード川越 / 地域経済 / 商業(工)会議所 / 商業 / 営業税
研究成果の概要

川越商工会議所は、1900年の設立時から今日までに作成した資料をほとんど所蔵している。本研究は、それらの資料を用いて川越商工会議所の活動と川越経済界の動向を明らかにすることであったまた、この研究活動を通じて、『川越商業会議所報告』『川越商業会議所月報』『川越商業会議所報』などの雑誌をすべて集めることができた。研究の成果は、今年の7月に開催される経営史学会の関東部会大会で「川越商工会議所資料と地域経済―地方商工会議所資料の検討―」というテーマで発表することになっている。

自由記述の分野

日本経済史

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi