• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

日本の製造業中小企業における仮想的産業集積に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380527
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関福知山公立大学 (2016)
芝浦工業大学 (2014-2015)

研究代表者

平野 真  福知山公立大学, 地域経営学部, 教授 (80412435)

研究協力者 倉重 光宏  高知工科大学, 大学院・起業家コース, 客員教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードインターネット / ネットワーク / 製造業 / 中小企業 / 産業集積 / 競争力 / 伝統産業
研究成果の概要

ICTの急速な発展で、コマツのアフターマーケット戦略に見られるように、ICTネットワークを活用した仮想的産業集積による中小企業の競争力強化の可能性がでてきた。本研究は、日本の製造業中小企業におけるICTネットワーク活用による競争力強化について調査を行ったものである。調査の結果、現時点では消費者に近い最終製品の分野で徐々にICTネットワーク化が進んでいるとはいえ、中間部品分野には大きく浸透はしていなかった。しかし調査過程を通じて、様々な伝統的な産業分野で、革新的な製品開発や経営刷新が進んでいることが明らかになり、今後の日本の製造業の前進にヒントとなる事例が数多く発掘された。

自由記述の分野

イノベーション論

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi