• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

経営者の会計的裁量行動と実体的裁量行動の代替関係及び抑制に関する実証分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380610
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関神戸大学

研究代表者

榎本 正博  神戸大学, 経済経営研究所, 准教授 (70313921)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード利益マネジメント / 会計的裁量行動 / 実体的裁量行動
研究成果の概要

2000年以降のわが国企業のデータを用いて,経営者の会計的裁量行動と実体的裁量行動の関係を分析した。会計的裁量行動は米国SOX法成立後(特に大手監査法人のクライアント企業)に実体的裁量行動はJ-SOX後に減少していた。このことはJ-SOXと事前の法規制によるコーポレートがバンスと監査の変化が会計的裁量行動と実体的裁量行動を双方抑制したことを示唆する。大手監査法人と中小監査法人間の監査法人の交代,利益ベンチマークをかろうじて達成した企業における両裁量行動においても,海外の文献で報告されている明確な代替関係は見られなかった。

自由記述の分野

財務会計

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi