• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

発達障害様の記憶障害を呈す成人への認知実験的アプローチの方法論の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380908
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関東京有明医療大学

研究代表者

山下 雅子  東京有明医療大学, 看護学部, 准教授 (20563513)

研究分担者 羽生 和紀  日本大学, 文理学部, 教授 (00307787)
丹藤 克也  愛知淑徳大学, 心理学部, 准教授 (30455612)
五十嵐 一枝  白百合女子大学, 人間総合学部, 教授 (00338568)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード成人の発達障害 / ADHD / 創造性 / 検索誘導性忘却 / 発想力 / 認知心理学 / 壮年 / 中年
研究成果の概要

発達障害様の自覚症状を持つ成人の状態像について、認知心理学の分野で仮定されている認知システム機能の偏りで説明可能か、認知心理学的な実験を用いて方法論も含め検討した。大学生のみならず特に壮中年を対象コア年齢として認知心理学的実験を行った。結果としてADHDと診断された者とそうでない者との認知心理学的実験の結果は明確に分かれず、一部の忘却傾向や発想力について、明確な違いを見ることはできなかった。

自由記述の分野

認知心理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi