• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

中高生スマホ全盛期におけるネット依存対策・予防のための啓発カリキュラム開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26381279
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関青森県立保健大学

研究代表者

浅田 豊  青森県立保健大学, 健康科学部, 准教授 (00315532)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード依存 / ネット / スマホ / カリキュラム / 教育方法 / 学校 / 家庭 / 地域
研究成果の概要

ネット依存に関し、中高生を対象とした調査等に基づき分析した結果、ネット利用後の変化として時間の使い方、気持ちや考え方、人間関係、健康面があげられ、勉強時間の減少、睡眠時間の減少、視力低下の自覚といった回答も存在する。ネット依存になっていない理由としての、家族や友人とのリアルな場面での会話のほうが楽しい、部活動等で多忙、ネットは調べものの道具といった対象者からの回答等を踏まえ、青少年が自分自身で気づくことを促進したり、家庭でのルール作りをする等の政策的展開につながるような、学校や地域での教育カリキュラムのさらなる充実とその効果の振り返りが不可欠である。

自由記述の分野

教育方法学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi