研究成果の概要 |
算数の教科学習の学習指導要領による系統性を評価するために、4,5,6年生の学力検査データ計15,000名程度のデータ解析により、正答率と習得順序について配列し、4、5,6年生で習得するべき困難度の強い単元内容が明らかとなった。次に、計算の時間と正答誤答より判断する算数障害スクリーニング検査(計算測定システムと呼ぶ)を開発した。スクリーニング検査の基となる通常の学級の子ども達のデータを小学校4校500名程度の足し算・引き算データ、および小学校4校500名程度のかけ算・わり算データを収集した。これにより自動化が進まない子ども達が早いうちにスクリーニングされる可能性を示唆された。
|