• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

誘導される捩れ対による三角圏の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26400052
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

加藤 希理子  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00347478)

研究協力者 Jorgensen P.  Newcastle大学, 数学統計科, 教授
Christensen L. W.  Texas工科大学, 数学統計科, 教授
中岡 宏行  鹿児島大学, 理学部, 准教授
飯間 圭一郎  国立奈良高専, 一般科, 准教授
榎本 悠久  
中村 力  
松井 紘樹  
小川 泰朗  
久保 祐樹  
平山 幸夫  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード環論 / ホモロジー代数 / 圏論
研究成果の概要

捩れ対とは、三角圏を部分圏の貼り合わせとして表すことである。調べたい三角圏を部分圏ごとに調べられる利点があるだけでなく、どのような捩れ対を有するかによって圏を特徴づけることもできる。得られた研究成果は、捩れ対の一般化に関するものと、特殊な捩れ対を有する三角圏に関するもので、主として以下の2点である。(1)捩れ対の直交性条件を緩めた一般化捩れ対を研究して、商圏の捩れ対と対応することを示した。(2)捩れ対の高次元化であるN角形ルコルマンを有する三角圏として、N複体(微分写像がN回の合成で消える)に注目し、N複体の導来圏が(N-1)次上半三角行列環の導来圏に三角同値であることを示した。

自由記述の分野

代数学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi