• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

相対論的作用素のスペクトル理論と固有値問題

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26400175
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 数学解析
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

楳田 登美男  兵庫県立大学, 物質理学研究科, 教授 (20160319)

研究分担者 山岸 弘幸  東京都立産業技術高等専門学校, ものづくり工学科, 准教授 (10448053)
研究協力者 シュミット カール エム  
リシャール セルジュ  
内山 淳  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードスペクトル解析 / ディラック作用素 / シュレディンガー作用素 / 相対論的シュレディンガー作用素 / 固有値問題
研究成果の概要

現代科学技術の根幹をなす量子力学(小は半導体チップから大は宇宙科学に及ぶ)の理論的研究において重要な相対論的作用素を研究した。
ディラック作用素、相対論的シュレディンガー作用素(電子のエネルギー状態を記述するシュレディンガー作用素に相対論的補正を加味した作用素)のエネルギーについて研究した。ディラック作用素については、質量を持たない粒子のエネルギー状態に隙間がないことを確認する数学的研究を行った。相対論的シュレディンガー作用素についてはエネルギー・ゼロが固有値であるか否かが、ゼロの周辺エネルギーについて大きな影響を及ぼすことを示した。

自由記述の分野

スペクトル理論

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi